カナダのオンタリオ州ロンドン市ってどんなところ
カナダ留学エージェント「カナダステイドットコム」代表の松下です。私はカナダのオンタリオ州ロンドン市で留学エージェントをしております。
オンタリオ州ロンドン市は、森に囲まれた街で、Forest Cityと呼ばれています。トロントやバンクーバーほど大都市ではないため、比較的日本人が少ないです。トロントとウィンザーの中間に位置する都市で、人口は約400000人です。森が多く、自然が豊かな街で、とても暮らしやすい地域です。
とても暮らしやすい地域で、生活に必要なモノは、ロンドン市内で調達出来ます。大都市に比べ生活コストが抑えられ、治安は比較的安定していて、留学生にもおすすめの場所です。親の目線でいうと、安心して子育てできる街だといえます。ショッピングモールも大小あり、生活必需品も購入できます。
一般の食料品店も多くあります。日本食料品については、残念ながら日本食品店はありませんが、中国系食料品店や韓国系食料品店が数店舗あり、基本的なものはだいたい入手出来ています。
主な公共交通機関はロンドン市バスなので、家族留学の場合は、車があったほうが良いです。車がつかえない時などは、タクシーやUber(ウーバー)などを利用することもあります。タクシーやUberは、スマートフォンのアプリで呼び寄せることができるので便利です。
ロンドン市の学校について
市内には多くの教育機関があります。
・総合大学(Western University, Brescia University College、Huron University College, King’s University College)
・州立カレッジ(Fanshawe College)
・テムズバレー学区教育委員会(Thames Valley District School Board)
・ロンドン・ディストリクト・カソリック教育委員会(London District Catholic School Board)
・フランス語教育委員会︰パブリック系
・フランス語教育委員会︰カソリック系
医療機関や研究施設などもあり、世界中から留学生が集まってきており学生の街になっています。日本人にはあまりなじみのない場所ですが、私のサイトをきっかけにロンドン市を知り、留学して来られる方もいらっしゃいます。治安もよく、お子さんを留学させる親御さんにとっても安心できる地域です。
公共交通機関についてーバス、飛行機、長距離鉄道など
ロンドン市からトロントには長距離バスのグレイハウンドバス、もしくはVIA鉄道、で行くことが出来ます。2時間半くらいです。
ロンドン市からナイアガラフォールズまでは、車で2時間半くらいです。
ロンドン市には、小さいですが空港もあります。トロント国際空港をはじめとするカナダ主要都市、米国ラスベガス、米国オーランド、キューバのリゾート地、ドミニカ共和国、メキシコのカンクン、などに直行便が飛んでいます。(2020年現在)
ロンドン市のスポット
Tourism London┃ロンドン市観光ガイド
https://www.londontourism.ca/
屋外アトラクション |
---|
・East Park 屋外アトラクション 1275 Hamilton Road • London, ON N5W 1B1 https://www.eastparkgolf.com/ |
・Boler Mountain 屋外アトラクション ボーラーマウンテンという非営利レクリエーションクラブがあります。規模は小さいです。 冬にはスキー、スノーボード、スノーチューブ、夏にはマウンテンバイク、ハイキング、ジップライニング、などのアクティビティが楽しめます。 689 Griffith Street • London, ON N6K 2S5 https://www.bolermountain.com/ |
・Fanshawe Pioneer Village 屋外アトラクション 1424 Clarke Road Enter – Fanshawe Conservation Area Gates • London, ON N5X 4A1 https://www.fanshawepioneervillage.ca/ |
・Labatt Park 野球場 25 Wilson Ave, London, ON N6H 1X2 https://www.labattparktours.com/ https://www.londonmajors.com/ |
屋内アトラクション |
・Sky Zone 屋内アトラクション、トランポリンパーク https://www.skyzone.com/london |
・London Children’s Museum 屋内アトラクション、子供向け 21 Wharncliffe Road South • London, ON N6J 4G5 https://www.londonchildrensmuseum.ca/ |
・Fleetway 屋内アトラクション 720 Proudfoot Lane • London, ON N6H 5G5 https://fleetwayfun.com/ |
・Funvilla 屋内アトラクション 1305 Commissioners Road East • London, ON N6M 0B8 https://funvilla.ca/london |
・Storybook Gardens 屋外アトラクション、子供向け 1958 Storybook Lane • London, ON N6K 4Y6 https://www.storybook.london.ca/ |
・Exodus London Escape Rooms 屋内アトラクション 5-520 Wellington Street • London, ON N6A 3R2 https://www.exoduslondon.com/ |
・Trapdoor London Escape Rooms 屋内アトラクション 248 Dundas Street • London, ON N6A 1H3 https://www.trapdoorlondon.ca/ |
・The Factory 屋内アトラクション 100 Kellogg Lane • London, ON N5W 0B4 https://thefactorylondon.ca/ |
・Junction Climbing Centre 屋内アトラクション 1030 Elias Street, Unit 2 • London, ON N5W 3P6 https://www.junctionclimbing.com/ |
・Adventures On Wonderland 屋内アトラクション、子供向け 3198 Wonderland Road South • London, ON N6L 1A1 https://www.adventuresonwonderland.ca/ |
・Escapology London 屋内アトラクション 604 Oxford Street • London, ON N5Y 3J1 https://www.escapology.com/en/london-canada |
・Play Away Indoor Park 屋内アトラクション、子供向け 2469 Aviation Lane • London, ON N5V 3Z9 https://www.playawaylondon.ca/ |
・Mystery Escape Rooms 屋内アトラクション 551 Waterloo Street • London, ON N6B 2R1 https://www.mysteryescaperooms.com/ |
イベント会場、コンサート会場、催事場など |
・Western Fair District 屋内外アトラクション、催事場 316 Rectory Street PO Box 7550 • London, ON N5Y 5P8 https://www.westernfairdistrict.com/western-fair-district-london-ontario https://www.instagram.com/westernfair/ |
・Western Fair 例年9月開催の移動遊園地 https://www.westernfairdistrict.com/western-fair |
・Budweiser Gardens 屋内アトラクション、イベント会場、コンサート会場、劇場など 99 Dundas Street • London, ON N6A 6K1 https://www.budweisergardens.com/ https://www.instagram.com/budweisergardens/ |
リゾートホテル、プール |
・Best Western Plus Lamplighter Inn & Conference Centre 屋内プールが楽しい 591 Wellington Road South • London, ON N6C 4R3 https://www.lamplighterinn.ca/ |
ロンドン市のホテル
https://www.londontourism.ca/places-to-stay
オンタリオ州のロンドン市の推定される物価について
※個人によって違いますので、あくまでも参考程度にしてください。※
1ヶ月間の生活費(4人家族)$3104.00 (アパート代込み・2020年データ)
1ヶ月間の生活費(1人暮らし)$1333.00 (アパート代込み・2020年データ)
住居費については、アパート、ホームステイ、シェアハウスやルームシェアなどがあります。
住居の種類によって、金額が違ってきます。
アパートは、家具付きだと賃貸料が高くなりますが、自分で買いそろえる必要がありません。
アパートは、家具無しだと賃貸料が抑えられますが、家具を自分で買いそろえる必要があります。
ロンドンは他都市と比べて、生活費を安く抑えられる都市といえます。
市バスの料金についてです。
ファンショーカレッジの学生は、すでに授業料諸経費にバス定期代が含まれています。
現金支払いで乗車する場合:
・Adult, Student, Senior は$3.00
・Child (12歳以下)は無料。ただし事前の手続きをしておく必要あり。
チケット(回数券)で乗車する場合:
・Adultは5枚で$11.25(一枚$2.25)
・Student – (グレード7 ~グレード12):乗車時にSecondary School Student ID Cardを見せる必要あり。
5枚で$9.00(一枚$1.80)
・Senior(65歳以上)5枚で$8.50(一枚$1.70)
定期券(バスパス)で乗車する場合:
・City Pass 乗り放題は$95.00(一か月に43回以上利用する場合はおススメ)
・Weekday Pass 月曜日から金曜日の限定$81.00
・Youth Transit Pass (13歳から17歳)は$61.00
・Post-Secondaryフルタイムの大学生は$82.00
医療保険についてです。
ファンショーカレッジの学生は、すでに授業料諸経費に医療保険が含まれています。
カレッジの医療保険に、有料オプションで、ご家族も加入することができるようになります。
ですが、医療保険がつかえるようになるのは9月以降になるので、それまではご自分で旅行保険などに加入しておくことをおススメします。
【ロンドンとトロントを比べる】
消費者物価:トロントよりも 13.07% 低い (アパート住居費代は含まず)
アパート住居費:トロントよりも43.85% 低い
レストラン食事代:トロントよりも14.32% 低い
食料品の価格:トロントよりも11.35% 低い
現地購買力:トロントよりも15.43% 高い
【ロンドンとハリファックスを比べる】
消費者物価:ハリファックスよりも12.11% 低い(アパート住居費代は含まず)
アパート住居費:ハリファックスよりも11.12% 低い
レストラン食事代:ハリファックスよりも 4.59% 高い
食料品の価格:ハリファックスよりも 25.01% 低い
現地購買力:ハリファックスよりも 32.53% 高い
【ロンドンとモントリオールを比べる】
消費者物価:モントリオールよりも 4.02% 低い (アパート住居費代は含まず)
アパート住居費:モントリオールよりも1.52% 低い
レストラン食事代:モントリオールよりも 4.89% 高い
食料品の価格:モントリオールよりも14.44% 低い
現地購買力:モントリオールよりも 16.34% 高い
【ロンドンとバンクーバーを比べる】
消費者物価:バンクーバーよりも 12.98% 低い (アパート住居費代は含まず)
アパート住居費:バンクーバーよりも43.10% 低い
レストラン食事代:バンクーバーよりも3.14% 低い
食料品の価格:バンクーバーよりも23.20% 低い
現地購買力:バンクーバーよりも 3.98% 高い
【ロンドンとビクトリアを比べる】
消費者物価:ビクトリアよりも12.15% 低い (アパート住居費代は含まず)
アパート住居費:ビクトリアよりも29.54% 低い
レストラン食事代:ビクトリアよりも4.25% 低い
食料品の価格:ビクトリアよりも23.19% 低い
現地購買力:ビクトリアよりも19.05% 高い
※表の説明:数値が高い=生活費が高い、数値が低い=生活費が安い、ということになります。
Cost of Living Index: 生活費指数
Rent Index:アパート住居費指数
Cost of Living Plus Rent Index:アパート住居費を含めた生活費指数
Groceries Index:食料品指数
Restaurant Price Index:レストラン食事価格指数
Local Purchase Power Index:現地購買欲指数
滞在のサポートは、弊社カナダステイドットコムにお任せ下さい
弊社サポートでロンドン市に親子留学される方々には、これから生活されるロンドン市を車でご案内しております。
ショッピングモール、食料品店や日本食の購入先、生活必需品の購入先などをご案内しています。
ご好評を得ている無料サービスです。
有料オプションになりますが、以下のサポートをご提供しています
スマートフォンSIMカード:SIMカードを日本のご住所に郵送します。
弊社提携の通話サービスを受けられる方に、電話SIMカードを、日本のご自宅まで送料無料でお送りしております。
飛行機内でSIMカードを入れ替えれば、カナダに到着後すぐにスマホの利用ができます。
銀行口座開設:ロンドン市で銀行口座開設のサポートをします。
「カナダに到着したばかりで、英語も聞き取れない。どんな口座を開けたらいいのかわからない。」
と不安の方も多いですね。
そんな方々に、「どんな口座があるのか理解できたし、安心して口座が開けた。」と好評をいただいております。
経験豊かな移民コンサルタントとサポート契約をしています。
ビザ申請や更新については、移民コンサルタントが申請サポートしますのでご安心ください。
学生ビザ申請、ワーキングビザ申請、ポストグラデュエートビザ申請、ワーキングホリデービザ申請、永住ビザ申請、についてご相談ください。
LINEでのお問い合わせはこちらから
LINEでカナダ留学に関する質問や相談を受け付けています。どこに留学すればいいのかわからない、英語力が心配、現地の生の声を聞きたい、治安は大丈夫なの?など様々なご質問をいただいています。在カナダ15年以上の松下がお返事いたします。
