無料メール相談

Slide 1
カナダステイドットコム
カナダ留無料相談
英語を学ぶなら日本人が少ないカナダ留学へ
カナダ在住日本人女性があなたのカナダ留学をサポート
Slide 1
カナダステイドットコム
カナダ留学無料相談
カナダ在住日本人女性が
あなたのカナダ留学をサポート

お客様の声・生徒さんから感想をいただきました

ロンドン市に長期親子留学スタートした方(T.H様)

松下さんはとても親しみやすくそして心から信頼できる方です。今回のコロナ禍の中私達がほぼ予定通りカナダで生活をスタートする事が出来たのも、彼女のサポートのお陰ですし、何より精神的に何度も支えていただきました。素敵な出会いだと思っています。

親子留学や子供のみの留学、スポーツ留学とカナダの留学システムは受け入れが充実していると思います。なので安心して勉強も異文化を学べると思います、それらの経験は将来の選択を増やしてくれる中の一つになると思います。

モントリオール親子留学プログラム参加の方(S.M様)

(この御家族とは、LINEとメールで連絡させていただいています。)
1度もお会いした事がありませんが、とても親身になって話を聞いていただける方です。お子様がいらっしゃる事、松下さん自身の留学経験もあるので、お話いただく事はとても参考になります。連絡後、お返事もすぐに返してくださいます。とても頼りになる方です。

私は飛び出して来てしまったので、準備期間はほぼありませんでした。やはり、事前準備はしっかりとした方が良いということは確かです。(が、飛び出してきてもなんとかなっています)
事前準備はこちらでの生活についてもそうですが、言語を少しでも多く学んでから留学した方が吸収が早いと思います。

小中学校と高校留学、カストディアンシップサービスの感想など、親御さんから(K.I様)

現地在住の日本人エージェント、で探して、最後の2人まで絞った時に、ご自身にも私の娘と歳の近いお子さんがいること、もしもの時には駆けつけてもらえる距離になること(街が小規模)が決め手になり、松下さんのいるロンドンにしました。

公立の学校は扱っていない、との話を半ば強引にお願いして始まった関係ですが、やはりさすが現地でご自身もお子さんを学校に通わせているお母さんだけあって学校生活あるあるや、現地の子の服装、持ち物などの情報を細かく教えていただいて行く前も行ってからも心強く助かりました。

語学学校ロンドンランゲージインスティテュートからヒューロンユニバーシティーに入学された方

松下さんは、カナダのロンドンで日本人のエージェントをされていて、日本人の日本で留学をしたいと思っている、とカナダの語学学校とかをつなぐ役割をしていて。ぼく自身は、エージェントを仲介はしなかったですけど、ロンドンランゲージインスティテュートに申し込んだあとに、そもそも英語ができなくて、向こうのホームステイのコーディネーターがロンドンランゲージインスティテュートにいらっしゃって、そのかたとの仲介を(松下に)お会いする前からしていただいていた、というのが事実なんですけど。その時に、すごくしっかり仕事をされる方だなあ、という印象もあって。すごくぼく自身も助かったところがあったんですけど。実際お会いしてみて、ぼく自身のエージェントの方のイメージって、すごくたくさんの生徒さんを抱えられているから、パパパパとりあえず仕事仕事で、事務的な対応なのかなあ、と思うと、(松下は)すごくフランクにしゃべって下さる方だし、実際に交流会とかも開いて、日本人を呼んだり、日本語に興味がある現地のカナダ人の方を呼んだりして、そういう面で、カナダでの留学生活を楽しむってところでも、しっかりコミットしていただいているな、っていう印象があって。ただ、一つすごく重要なのは、(松下とは)すごくしゃべっていて楽だな、という印象があって。そういう面では、ぼくは他のエージェントの方は存じあげていないんですけど、実際にエージェントって聞くと堅苦しいイメージがあったりするんですけど、そういうところは(松下は)すごく生徒さんに寄り添って親切にしてくださっている方だなあ、と思います。

語学学校ロンドンランゲージインスティテュート留学、Kazu様

ロンドンガイドツアーは一人ではできない契約など全てを教えていただけるのですごくいいです。
そしてロンドンは学ぶことに対してすごくいい街だと思いました。これからの生活が楽しみです。(後日談:すごく楽しい学校です!)

留学への不安も解消できてとても参考になりました(M.O様)

20170415_141653

今日はファンショーカレッジの見学をさせて頂きありがとうございました。初めてカレッジを見学して、想像以上に大きく驚きました。カレッジの中は、ジムやカフェ、ゲームセンターなど色々な施設がありすごく楽しそうだなと思いました。

カレッジの方の英語による説明は、何を言っているのか良くわからなかったのですが、松下さんが分かりやすく通訳、説明してくださったおかげで、よく理解することができました。

また、帰りにはモールへ連れて行って頂き、ロンドン市の詳しい情報(ガイドに載っていない美味しいお店など)、松下さん自身の体験等、留学にあたってのたくさんのアドバイスをしてくださったおかけで留学への不安も解消できて、とても参考になりました。

このツアーに参加しなければ分からないことがたくさんあったので、参加して本当に良かったと思いました。今日は一日ありがとうございました。

1人ではできない事のサポートが本当に助かりました(S.U様)

2016-student-yunosuke_shimoji

ロンドンに着いたばかりで、周辺情報がわからなかったのです。でも今回のツアーでダウンタウンや、公園、食事処などがわかったので、1人でも回ってみたいと思いました。今回、ダウンタウン、公園、ショッピングモールと回りましたが、その中でも公園が1番印象に残りました。日本、特に私が住んでいる地域では見ることのできない、自然、動物を見れたことが、何より印象的です。

入学の手続き、ホームステイ先の紹介など、1人ではできない事のサポートが本当に助かりました。また、宿泊先へ迎えに来てくれたり、銀行口座の開設、携帯電話の契約といった、カナダに着いてからのサポートもあり、非常に助かりました。
(2016年10月31日から学生ビザで、ロンドン市 Fanshawe College ESL に留学)

すぐに返信を頂き、好印象をもちました(J.I様)

2016-student-jun-iwkura最初は何も分からずまま連絡をしましたが、すぐに返信を頂き、好印象をもちました。学校は自分がどうしたいか、どれくらいの期間留学したいかなどを考慮して頂き、すぐに選んで勧めて頂きました。

学校が決まってからの必要書類なども、わからない事はすぐに教えて頂けたので、問題もなく出国の日を迎えました。私は1週間 Global Village Toronto に通いました。この学校は名前の通り国際的で、様々な国から人が学びに来ているので、英語以外にも普段学べないことが数え切れないほど学ぶことができ、毎日が新鮮でした。学校のシステムも私は好みで1週間ではありますが、自分の英語が進みました。帰国日にも連絡を下さり安心して旅をする事が出来ました。本当にありがとうございました。
(2016年8月14日からビザなしで、トロントのglobal village Toronto に短期留学)

カナダ留学をしたい方へ

agent_meこんにちは、カナダステイドットコムの松下尊子です。
私はカナダのロンドンに住みながら、日本から来られる留学生のサポートを数多く行ってまいりました。

留学したいと思っても、いろいろな疑問や不安はつきものです。

■カナダ留学はどの場所がおすすめなの?
■カナダ留学費用はいくらかかるの?
■カナダ留学で気を付けることは?
■カナダ留学を有意義なものにするために何に気を付ければいいの?

このようなお悩みを、松下が直接メールでお答えします。
現地に在住して留学生をたくさん見ているからこそわかる、今の情報をお伝えします。

今はインターネットで探せば、留学に関する情報や体験談はたくさん出てきますね。
しかし、実際にところどうなのか?というのは、行ってみないとわからないことも多いものです。

現地に在住して留学生をたくさん見ているからこそわかる、今のカナダの情報をお伝えできます。少しでも不安や疑問を解消して留学生活をスタートさせてください。

過去にはこのようなご相談をいただきました

・語学力のアップのために留学したいのですが、どこがおすすめですか?
・日本でどれくらいのレベルまで英語を勉強していけばいいですか?
・大学に留学したいのですが、準備はなにが必要?
・日本人が少ない学校に留学したいのですが、どこがおすすめ?
・現地でトラブルがあった場合の対処法は?
・娘を留学させたいのですが、治安が心配です
・家族で留学したいのですが、費用やおすすめの学校を知りたい
・アイスホッケーで留学したいのですがサポートしてもらえますか?
・社会人で会社を少し休んで留学したいのですが、どのようなプランがありますか?
・留学に掛かる費用の総額を知りたいです
・ホームステイと寮どちらがおすすめですか?

無料相談のご利用は簡単です。
下記のフォームから、お悩みや知りたいことを書いてお送りください。

私がわかることはすべてお伝えします。
少しだけ伝えて、あとは申し込み後に…というようなことはありませんのでご安心ください。

今すぐ無料相談する

お客様の声

ホストファミリーにも恵まれ、とても良くしてもらいました(M. Keiko様)

ワーホリ留学生の声

カナダ、ロンドン市にワーキングホリデーで7ヶ月滞在しました。私がワーホリでカナダに行った理由は海外で生活してみたいからでした。カナダではLondon Language Instituteにも行きましたが、ロンドンランゲージでは他の国の友人を作ることができ、放課後の活動も豊富でした。

私が学んだことは、主に語学よりも文化についてでしたが、「あぁ、これって日本人もカナダ人も同じなんだな」と思うこともあれば、全然違うと思ったとこもありました。また日本食レストランで働き貴重な出会いや体験もできました。

ホストファミリーにも恵まれ、とても良くしてもらいました。今でも連絡を取り合っています。また日本という国を客観的に見ることもでき、同時に自分が日本人であることを実感した期間でもありました。

ワーホリは一時的な体験だけでははなく、その後の人生に大きな影響を与えました。ワーホリを通して視野が広がり、色々な考えが受け入れられるようになったと思います。ワーホリに行けて本当に良かったです。

ワーキングホリデーでロンドン市に7ヶ月間滞在
London Language Institute にも在学経験あり

自分一人では途方にくれていたと思います(C.N.様)

20160226_154138

今日はロンドン市内のガイドツアーをしていただきどうもありがとうございました。そして銀行口座の開設や、携帯の契約など日本でもややこしいと感じる手続きも手伝ってくださりとても感謝しています。自分一人では途方にくれていたと思います(笑)

そして、紹介してくださったホストファミリーもとてもいい人達で居心地がいいです。ホストマザーの料理もとてもおいしくてつい食べ過ぎてしまいそうになります。ロンドンについても人々が穏やかでみんな気さくに声を掛けてくれるのでロンドンを選んで良かったなと思います。もっとこの町の人たちとコミュニケーションを取りたいと思うので、学校に通ってしっかり勉強したいと思います!

2016年2月26日から、ワーキングホリデービザで滞在。カナダのロンドン市、London Language Instituteで4か月間の就学

とても良くして頂き充実した時間を過ごすことができたようです(S様の保護者様)

Blyth_Academy_Programs_HockeySports_674

本当に色々お世話になりありがとうございました。キャンプでもホームステイ先でも、とても良くして頂き充実した時間を過ごすことができたようです。とても興奮して帰ってきました。学校も本当に素晴らしいカリキュラムで魅力的です。暑い日が続いていましたが、日本と違い本当にキレイで住みやすいところですね。自然もすぐ近くにあるし、ゆったりとした気持で生活ができそうです。

初めての事(ハイスクール留学)で、他の方(一般的な語学留学など)とは違うリクエストも多く、質問も色々させていただきましたが、とても丁寧に親切に対応していただき、感謝しております。他の所にも色々質問メールを致しましたが、松下さんほど丁寧に対応して下さった所はありませんでした。こちらの学校(Blyth Academy)に決めたのも、松下さんのサポートがあったからです。本当にありがとうございました。今後も、何が起こるか予想もつきませんので、困ったことがあったら相談させてください。よろしくお願いします。

生活の基本的なイメージができたのでよかったです(Akira.T様)

20170415_141654

私が日本からLONDON, CNADAに到着した日は夜も更けたイースター休暇の前日でした。4日間あるイースターの休みのうち、松下さんにお願いしていた市内ツアーは2日目で、初日は私一人でホストファミリー宅周辺を散策したのですが、予想していた以上に、一部の飲食店(本当に一部です)以外の全ての店が閉まっており驚きました。

LONDONの街自体見た目は地方の都会を思わせるような雰囲気があるのですが、都会(大阪生まれ大阪育ち)の生活に慣れきってしまっているのか、非常に不便さを感じました。この不便さを乗り切るためにどのようにしたらいいのかを、市内ツアーを申し込んでおいたおかげで聞けるチャンスを用意しておいて本当によかったと思いました。

ツアーでは、まずは携帯電話の開設(私はSIM フリーの携帯を日本で購入していきました)、ランチを食べながら、LONDONの生活の基本的なアドバイス(バスの乗り方、休日の過ごし方、買い物の仕方など)、そして、車で市内のポイントとなる場所の案内をしていただきました。

だいたい、4時間ほどのツアーでしたがLONDONでの生活の基本的なイメージができたので本当によかったです。

市内を回って感じたことは、大阪で生まれ大阪で育った私にとって、LONDONは素朴できれいな街ですが、私の母の故郷の愛媛県の田舎町を感じさせるような少し不便さを感じさせる場所です。

しかし、逆にとらえれば、勉強には最適な町だなと思いました。大変学校が多いのが印象的で、STARBUCKSのようなところでは、客の大半が学生で仲間と一緒にレポート作成をしている様子を見かけました。変に誘惑される場所がない分、留学して英語力を上げるには非常によい環境だと思います。

ご紹介している学校例

州立コミュニティカレッジ留学

Fanshawe College
ファンショー・カレッジ 付属語学学校ESL 学部入学

Niagara College Canada
ナイアガラ・カレッジ・カナダ 付属語学学校ESL 学部入学

語学学校留学

London Language Institute
ロンドン・ランゲージ・インスティチュート 語学学校ESL
*非常勤で、日本担当スタッフをしています

Vancouver English Centre
バンクーバー・イングリッシュ・センター 語学学校ESL

VanWest College
バンウエスト・カレッジ 語学学校ESL

CultureWorks ESL
カルチャー・ワークス・イーエスエル 語学学校ESL

King George International College
キング・ジョージ・インターナショナル・カレッジ 語学学校ESL

GV: Global Village English Centres
グローバル・ビレッジ・イングリッシュ・センター 語学学校ESL

GEOS Ottawa Canada
ジオス・オタワ・カナダ 語学学校ESL

Interlangues Language School
インターラングス・ランゲージ・スクール 語学学校ESL

College Platon
カレッジ・プラトン 語学学校ESL

BLI Canada: Bouchereau Lingua International
ビー・エル・アイ 語学学校ESL、フランス語

アカデミー リングイスティック インターナショナル
Academie Linguistique Internationale (ALI) 語学学校ESL、フランス語

Study Abroad Canada Language Institute
スタディー・アブロード・カナダ・ランゲージ・インスティチュート 語学学校ESL

 

ハイスクール留学

Blyth Academy
ブライス・アカデミー 私立ハイスクール
※アイスホッケーと学業を両立するプログラムも充実。滞在はホームステイ、学生寮もあり。

Fluford Academy
フルフォード・アカデミー 私立ハイスクール
*北米私立校への進学を希望する留学生のためのESL準備学校。滞在は学生寮。

 

パブリックスクール留学

オンタリオ州ロンドン市の教育委員会に属する学校への留学をお手伝いしております。
・Thames Valley District School Board
・London District Catholic School Board
18歳未満の留学生の場合、カナダ国内でカストディアン(身元引受人兼責任者)が必要になります。代表の松下は、カストディアンもしております。

私がお答えします

agent_meカナダステイドットコム代表 松下尊子
カナダ在住15年以上。
ロンドン市の成人教育機関でESLコースを取り、ハイスクール過程を終了。
その後ファンショーカレッジの学部を卒業。
カナダに住む日本人小学生の教師や日本語補習授業校の教師を経て、2005年から現在まで、留学エージェントとして活動。

私は現在、カナダ・オンタリオ州西部の町ロンドンに、ヨーロッパ系カナダ人の夫とティーンエイジャーの娘の3人で暮らしています。カナダのロンドンというと日本人にはあまりなじみのない町ですが、トロントとウィンザーの中間に位置する都市で、とても暮らしやすい地域です。私はこの場所ロンドンで、日本から来られる留学生のサポートを行っています。トロントやバンクーバーほど大都市ではないため比較的日本人が少なく、留学生にもおすすめの場所です。

日本語教師養成講座(420時間)コースも受講して終了し、地元のカナダ人生徒さん達に日本語も教えています。

今すぐ無料相談する

大手ではないからできること

event20170609-04

カナダステイドットコムは、松下と数名のスタッフで運営している小さな留学エージェントです。そのため大手の留学エージェントのように、一度に数多くの留学生のサポートはできません。

しかしその分、留学の手続きという事務的なこと以外に、留学中の学校生活や日常生活のサポートなど、日本人女性ならではのきめ細かいサポートを得意としています。

「松下さんのおかげで留学生活が順調だった」と言ってもらえることがなりよりうれしいですし、最近では「松下さんがいたからロンドンに決めた」と言われることもあり、とても光栄に思っています。

また、私自身ティーンエイジャーの娘の母でもあります。
娘は小学校、中学校とずっとカナダの学校に通っています。
私は近くで娘の成長を見ている母親ですので、より近い立場でサポートできると思っています。

さいごに

cornerstone_academic_college_students

留学したいけどなかなか実行に移せず、夢や憧れで終わってしまうという方は多いものです。でも、一度きりの人生、やりたいと思うことはぜひチャレンジした方がいいですね。

私もはじめてカナダに来たのは、日本の大学を休学してカナダ留学した時です。英語力の問題や、文化の違い、ホストファミリーとの関係など、19歳の私には抱えきれないほどの困難がありましたが、今思えばあの時カナダに来て本当によかったと思います。

チャレンジすることで、新しい道は開けるものです。

話すことで整理できたり、決意できたりすることもありますので、一人で悩んでいては進まないのであれは、ぜひ私にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

カナダ留学に関する質問や相談を受け付けています。どこに留学すればいいのかわからない、英語力が心配、現地の生の声を聞きたい、治安は大丈夫なの?など様々なご質問をいただいています。在カナダ15年以上の松下がお返事いたします。

    お名前*

    メールアドレス*

    メールアドレス(確認用)*

    お問い合わせの内容*

    スタッフ紹介

    カナダステイドットコムでは、カナダと日本から皆様の留学をサポートしています。

    ・松下(代表):カナダ在住で日英バイリンガルの子どもがいる。カナダでカレッジ卒業。
    ・Yuto(日本スタッフ):カナダでワーキングホリデー経験あり。語学学校での就学、カナダでの仕事経験あり。
    ・Takagi(日本スタッフ):長期の語学留学経験あり。
    ・加藤(日本スタッフ):北米からの帰国子女で、通訳有資格者。

    留学生に聞いてみました!

    Q.ロンドンに来てよかったこと。留学でがんばっていること。留学で楽しんでいることは?

    event20170609-03
    ホームステイ先のとってもよく、現地の人はみんな親切。なりより安全で暮らしやすい!!基礎ができれば・・・できなくてもLet’s try

    event20170609-02
    色んな人の色んな考え方を吸収できる機会があること。

    event20170609-01
    町の人がみんな優しい!!

    20161119_143323
    初めての海外、初めてのホームステイだったけど、とても楽しく過ごしています。ロンドンはキレイな街!

    20161119_143400
    韓国人がとても優しい!

    20161119_143434
    ホストファミリーが優しい!

    20161119_143517
    日本人が少ない!

    20161119_143605
    友達たくさんできた!

    kouryu001
    人が優しくて街並みがきれいなこと。英語の勉強。いろんな国の友達と遊ぶこと。

    kouryu002
    人が優しい。英語。ランニング。

    kouryu004
    人が優しい。英語でうまく伝えるようにする。

    kouryu003
    学校外で日本人に会わないので、英語を話す機会が多い。いろんな国の友達を作ること。食べること。


    カナダ留学に関する質問や相談を受け付けています。どこに留学すればいいのかわからない、英語力が心配、現地の生の声を聞きたい、治安は大丈夫なの?など様々なご質問をいただいています。在カナダ15年以上の松下がお返事いたします。

    メールでのお問い合わせはこちらから

      お名前*

      メールアドレス*

      メールアドレス(確認用)*

      お問い合わせの内容*

      トップページプライバシーポリシー