カナダ留学、バック・トゥ・スクール・ショッピング~紛失しても気にならないモノを
カナダのオンタリオ州ロンドン市。
パブリックスクール(幼稚園、小学校、中学校)、ハイスクール(高校)は9月の第2週目の火曜日から始まります。
8月中旬になると、バック・トゥ・スクール・ショッピング(新学期のための買い物)、をする親子連れでにぎわいます。
それで、9月からグレード10(10年生、ハイスクール)の娘と、新学期に必要な文房具を買いにウォールマートに行きました。
娘は
「日本の学校では、それぞれの生徒が、それぞれ可愛い、良い文房具を持っていても、盗まれて無くならない。でもカナダの学校では、他の生徒が『文房具、ちょっと貸して』と言って持って行って、返って来ないから、良いものは持たないほうがいい。」
と言います。
カナダのパブリックスクールでは、クラス内で使う筆記用具やノートを、クラスの担任の先生が準備している場合があるようです。このように「文房具をみんなでシェアする(共有する)」事に慣れている事も、『文房具ちょっと貸して、と言って持って行って、返って来ない』事につながっているように思います。
カナダに留学する場合、特にパブリックスクールやハイスクールに持って行く、【自分の文房具】は、あまり高価なモノは持たず、あまり目立つモノは持たず、他の生徒たちと同じモノ、シンプルなモノ、無くなっても良いモノを持つのが良いですね。
可愛くて素敵でカッコいい文房具は、自分の部屋で勉強する時に使ってくださいね。
LINEでのお問い合わせはこちらから
LINEでカナダ留学に関する質問や相談を受け付けています。どこに留学すればいいのかわからない、英語力が心配、現地の生の声を聞きたい、治安は大丈夫なの?など様々なご質問をいただいています。在カナダ15年以上の松下がお返事いたします。
