Q:ホームステイが上手くいかない人は、何が原因でしょうか?
ホームステイファミリーと上手に生活できない人は、
いったい何が原因でしょうか?
ホームステイ手配をする者としての経験から話をさせていただきますが、
「ホームステイが上手くいかない人」
「ホストファミリーとトラブルを起こす人」
には、共通点があるように思います。
ホストファミリー宅に滞在する生徒側が、
「ホームステイ滞在させてもらう準備が、精神的にできていない」
という点です。
これまにでに、私が遭遇したトラブルには、
- 家族としての常識的なルール(やって良いこと、悪いこと)が守れない
- 家族にとけこもうとしていない
- 自分のことが自分でできない
- 滞在する日本人生徒側が、英語を理解できておらず、勝手に悪く誤解していて問題につながる
- 日本人生徒が、ファミリーに対して、悪態や暴力的態度をする
ということがありました。
ホームステイというのは、
「自分はお金を払っているから、宿泊客なんだ」
という気持ちでは上手くいきません。
ご紹介しているホームステイファミリーは、
受け入れる生徒を、家族の一員のように迎え入れている
ファミリーがほとんどだと認識しております。
ですから寄宿する間は、日本人学生も、
ホストのファミリーの一員として、ファミリーも安心して暮らせる生活態度が求められます。
もちろん、遠慮して暮らせ、とは言いません。
ですが、秩序をもって生活していただきたい、です。
ホテル滞在、アパート滞在、学生寮滞在にしても、みんな同じです。
どのような場合にも、滞在者としての最低限のルールを守っていただく必要があります。
つづきは こちら から
https://canada-stay.com/hp/
ポチっと押して、応援してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LINEでのお問い合わせはこちらから
LINEでカナダ留学に関する質問や相談を受け付けています。どこに留学すればいいのかわからない、英語力が心配、現地の生の声を聞きたい、治安は大丈夫なの?など様々なご質問をいただいています。在カナダ15年以上の松下がお返事いたします。
