2014年11月4日管理人ブログcanada カナダのオンタリオ州ロンドン市。カナダのオンタリオ州ロンドン市。 今朝9時の空の色は灰色。 最高気温は10℃。 既に雪が降っている地域もあるけど、 ロンドン市はまだ雪なしで ラッキーかも。 ↓↓↓↓↓ http://www.canada-stay.co […]
2014年11月3日管理人ブログcanada Q:夫婦って何でしょうか?Q:男と女の違いは?良い関係を築くにはどうしたらいいの?家庭の問題、夫婦生活 について考えていきたいです。 相談したいけど、人と話すにはデリケートな問題ですよね。 夫婦って何でしょうか? 「夫婦生活」という言葉、 2013年10月から2014年9月までの一年間で、 一ヶ月平均 […]
2014年11月3日管理人ブログcanada Q:小学校や中学校の「道徳」教育では何を勉強しますか? ダウンロードする「道徳読み物」も紹介。日本の文部科学省の「中央教育審議会(中教審)」が、 小学校や中学校の「道徳の時間」を「特別の教科」に 格上げする動きがあるそうですね。 小・中学校において指導する道徳の内容については、 「児童生徒の道徳性を次の4つの視点 […]
2014年11月2日管理人ブログcanada Q:MP3で聴ける英語のオーディオブックサイトはありますか?Q:MP3で聴ける英語のオーディオブックサイトはありますか? こちらでご紹介しています。^^ 無料で聴けます。 是非、リスニングの練習などに活用してください。 英検、TOEFL、 TOEIC、などの各種英語検定試験だけで […]
2014年11月1日管理人ブログcanada 日本の義務教育制度が変わり、小中一貫校が制度化されるそうです!日本の義務教育制度が変わる! 今は「小学校、中学校=6、3年間」ですが、 「小中一貫校=合計9年間」が制度化されるそうですね。 制度化されると、 小学校の英語を中学校教師が教えたり、 中学校での小学分野などの復習を小学校 […]
2014年11月1日管理人ブログcanada Q:中学で習う漢字の学習方法は?中学漢字の無料漢字練習ドリルが欲しい!小学生の漢字ドリルって、結構たくさんありますが、 中学生の漢字ドリルって、あんまり見かけませんよね。 さて、困った。。。 無料で勉強できる漢字練習ドリルが、ここにあります。 家庭学習でご利用になってはいかがでしょうか? […]
2014年10月31日管理人ブログcanada カナダは11月2日(日)から冬時間。カナダは11月1日(土曜日)で夏時間が終了します。 11月2日(日曜日)から、冬時間になります。 土曜日に寝る前に、時計の針を1時間戻しておくことを忘れないようにしなければ。 わーい、1時間長く寝られる~♪(笑) ↓↓↓ […]
2014年10月31日管理人ブログcanada カナダのオンタリオ州ロンドン市。ハロウィンでもらったお菓子。カナダのオンタリオ州ロンドン市。 ハロウィンで、子供がもらって来たお菓子。 ↓↓↓↓↓ http://www.canada-stay.com ポチっと押して、応援してください。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ #canada #カナダ […]
2014年10月31日管理人ブログcanada カナダのオンタリオ州ロンドン市。ハロウィンの夜、真っ最中。カナダのオンタリオ州ロンドン市。 ハロウィンの夜、少々雨が降ってますが Trick or treat 、真っ最中です。 ↓↓↓↓↓ http://www.canada-stay.com ポチっと押して、応援してください。 […]
2014年10月31日管理人ブログcanada 市内のあちこちの民家の庭先に、臨時の墓地が出現。( ̄▽ ̄)ハロウィンで、 我が家の庭だけでなく、 市内のあちこちの民家の庭先に、 臨時の墓地が出現。( ̄▽ ̄) ↓↓↓↓↓ http://www.canada-stay.com ポチっと押して、応援してください。↓ ↓ ↓ ↓ ↓ […]
2014年10月30日管理人ブログcanada Q:日本語の漢字は何個? 常用漢字って何個? 漢字は書けますか?常用漢字:2136字 (常用漢字のうち、 小学校6年間で 習う漢字は 1006字です。 あと残りは、中学卒業までに習います。) 皆さんは、漢字は読めますか? 漢字は書けますか? 学生さんは、漢字検定を受験して級に合格 […]
2014年10月29日管理人ブログcanada 今月、10月31日(金曜日)は、ハロウィーンがやってくる!今月、10月31日(金曜日)は、子供たちが楽しみにしているハロウィーン。 北米在住の我が家、小学生の我が子も、毎年のハロウィーンを楽しみにしています。 この時期になると、お店には、 怖い系の人形やら、気持ちわる系のグッズ […]
2014年10月27日管理人ブログcanada Q:英語(または現地語)を使って、海外で暮らしてみませんか?英語上達への近道!英語(または現地語)を使って、海外で暮らしてみませんか? ・2020年は東京オリンピック ・富士山が世界遺産 ・和食も無形文化遺産 海外からのお客様と接する機会が増えることでしょう。 日本を訪れる外国人に、日本の「おもて […]
2014年10月25日管理人ブログcanada Q:漢字が苦手な子供の漢字学習の方法、ご存知ですか?Q:漢字が苦手な子供の漢字学習の方法、ご存知ですか? ノートに何度も何度も書くだけでは覚えられませんよね。 そんな練習ばかりをしていると、 「あー、漢字練習なんて、めんどくさい!もうやらん!」と 漢字嫌いになってしまいそ […]
2014年10月24日管理人ブログcanada 大学入試改革で、TOEFLなどのテストを導入する提案がありますが、英語の学習してますか?大学入試改革の一環で、グローバル人材を育成するのに、 英語は、「読む」「書く」「話す」「聞く」の四つの能力を測るために、 米国の「TOEFL(トーフル)」など、 民間が実施する試験の活用をする提言があるそうですね。 TO […]
2014年10月24日管理人ブログcanada カナダのオンタリオ州のロンドン市。テレビゲームトラック。カナダのオンタリオ州のロンドン市から。 子供のお友達の誕生会イベントに来ていた、テレビゲームトラック。 トラックの外側には、テレビゲームが出来るように、テレビモニターが2台。 トラックの中には、テレビゲームが4台、そして […]
2014年10月18日管理人ブログcanada カナダ人高校生で、アナログ時計が読めない子がたくさんいるらしい。日本語を教えてるカナダ人高校生が、 日本語での時間の読み方を練習している時に、教えてくれました。 「高校生で、アナログ時計の時間が読めないヤツ、たくさんいるんだよね。 ファストフード屋でさ『今、何時?』って聞かれてさ、 […]
2014年10月17日管理人ブログcanada ベネッセ漏えい問題。日本に行かなければ使えない図書カード、使えないなら「お詫び」の意味なし。ベネッセ個人情報漏えい問題で、ベネッセからお詫びの手紙が届いた。 我が家は、海外の北米から、我が子の為に、通信教材を受講している。 1歳前から購読していて、現在小学6年生を購読中だから、購読暦は長~い。 で、お詫びの品が […]
2014年10月15日管理人ブログcanada Q:無料で使える学習ノート、欲しくないですか?Q:無料で使える学習ノート、練習帳、原稿用紙、日記帳などはいりませんか? 子供の勉強用、大人も使えるノートもあります。 ちょっと欲しいな、の時にちょっと使えて便利です。 さっそくダウンロードして使えます!↓↓↓↓↓htt […]
2014年10月14日管理人ブログcanada Q:大学受験勉強で役立つ、高校 授業の無料授業解説動画は?Q:大学受験勉強で役立つ、 高校授業の無料解説動画はありますか? NHKのテレビ講座番組やラジオ講座番組の視聴、 元高校教師さんのわかりやすくて面白い解説動画、 などたくさんあります! くわしくは ↓↓↓↓↓ http: […]
2014年10月14日管理人ブログcanada "ぬりえ”が、幼児(あなたのお子さん)の脳を活性化させるって、ご存知でしたか?"ぬりえ”が幼児の脳を活性化させるってご存知でしたか? 成人やシニアの脳も活性化させるんだそうですよ。 ぬりえには、 ●運筆能力を養える ●集中力がつく ●鉛筆の持ち方が上手になる ●色彩感覚を養うことができる などなど […]