オンタリオ州ロンドン市に親子留学する方への現地生活サポートサービスの一部として提供しているものです。
したがって、このランディングサポートは
【カナダステイドットコムの入学手続きサポートで親子留学をする方限定】
にしております。
※サポート内容に関しては、下記の内容のみに限定、させていただきます。
※こちらの料金は、弊社サポートで入学手続きする方向けの内容です。
※弊社ご利用の留学家族の皆さまに、より良いランディングサポートをご利用いただけるように、現在、サポート内容や料金を改定しております。
ご了承ください。
カナダの電話SIMカード
日本出発前に、日本の住所に、電話SIMカードを無料で郵送しています。
カナダに到着した直後から、ご自分のスマートフォンで通話ができるようになります。
弊社から電話SIMカードサービスに登録すると、SIMカード代、アクティベーション代が無料になります。
学生ビザのアドバイス、申請代行
カナダのビザについてのアドバイスや申請代行が出来るのは、カナダのビザを扱える有資格者だけです。
ビザ申請については、有資格者で、経験豊かな移民コンサルタント(日本人)をご紹介しています。
住まい探し:賃貸・アパート物件
賃貸・アパート探し (到着前に契約も完了する予定)
セット内容【1】
★入居できるまでの準備サポート
・費用:$500.00
・ガソリン代別途:数回に渡ってロンドン市内を走り回るケースもあります。ガソリン代は別途でご請求になります。
・物件のご提案(賃貸エージェントの協力あり)
・オンライン内見【1回】(ビデオ撮影になります。ライブ配信ではありません。):
賃貸エージェントの立会いで、弊社スタッフが内見してきます。写真や動画を撮影してきます。
・物件が確定したら:
ユーティリティ契約(ガス、電気、水道)
家の保険の加入
※ユーティリティ契約(ガス、電気、水道)、家の保険が完了した時点で、家のカギの受け渡しが可能になります。
賃貸・アパート契約を迅速に進めるために、弊社で契約サポートをしています。
・契約サポート
※契約書及びポリシーなどの書類の翻訳は含まれていません。
【注意】
賃貸の種類、アパートによって違ってきます。
ユーティリティ契約については、代理契約が不必要な場合は、その代理契約費については後日、返金しています。
その場合は、セット内容【2】、の内容になります。
アパート探し (到着前に契約も完了する予定)
セット内容【2】
・費用:$200
・ガソリン代別途:数回に渡ってロンドン市内を走り回るケースもあります。ガソリン代は別途でご請求になります。
・物件のご提案(賃貸エージェントの協力あり)
・オンライン内見(録画になります。ライブ配信ではありません。)
・賃貸エージェントの立会いで、弊社スタッフが内見してきます。写真や動画を撮影してきます。
・契約サポート
※契約書及びポリシーなどの書類の翻訳は含まれていません。
※『ユーティリティ契約が必要な場合』『家の保険の加入』については、各自で加入してください。
アパートの物件について
アパート物件紹介サイトはこちらもご参照ください。
アパートへの入居サポート
★荷物(スーツケース)搬入のサポート
★車で引っ越しサポート(一回2時間程度)
・費用:$200
・ガソリン代別途:数回に渡ってロンドン市内を走り回るケースもあります。ガソリン代は別途でご請求になります。
※契約書及びポリシーなどの書類の翻訳は含まれていません。
インターネット加入サポート
★ハイスピードインターネットの Start.ca
・費用:$200
・ガソリン代別途:設置のため、数回に渡って往復する場合があります。ガソリン代は別途でご請求になります。
※契約書及びポリシーなどの書類の翻訳は含まれていません。
※インターネットのプロバイダーは他にもあります。ですが、留学家族が加入しやすいのがStart.caになります。
お子さまの学校の入学手続き
お子さまの公立学校(幼小中高校)への入学手続き(無料就学)については、
・親御さんの入学手続き完了してからーFanshawe College
・ロンドン市での住所が決定してから
手続きスタートになります。
手順:1
★教育委員会に入学手続き
・費用:$500(同じ教育委員会なら、家族全員分)
手順:2
★登校する学校に登録手続き
・教育委員会の学校に登録手続き(同じ教育委員会なら、家族全員)
・費用:$100(同じ学校なら、家族全員分。兄弟姉妹で違う学校に通うなら、各学校ごと。)
・グレード3以上の生徒は、教育委員会の留学生センターで、簡単な math と English テストがあります。
手順:3、グレード3以上、高校生
★教育委員会のガイダンスとの面談
・費用:$50(生徒、または高校生、一人分)
・弊社スタッフも同行します
日本語見守りサポートサービス
★カナダ到着日前後のサポート:
『空港に到着したけれど、〇〇で困っています!』というご連絡をいただくことがあります。
英語が話せる留学生からも、ヘルプを求める連絡がくる場合もあります。
全く知らない国の知らない空港に到着するのだから、仕方ないことだと思います。
それで「日本語見守りサポートサービス」への、事前のお申込みをお願いしています。
サポートへのお申込みをした方には、空港へ到着したころに電話やLINEしてコンタクトをとっています。
サポート予約なしの、突然のヘルプ依頼には対応しておりませんので、ご了承ください。
現地生活で役立つ情報をお知らせしています。
※ただし、ランディングサポートの内容と同じご質問については、サポートのご利用をお願いします。
・費用:$100/1か月間(1家族)
★カナダ到着後の日本語サポート(オンラインでサポート)
・「カナダ到着日前後のサポート」も含む
・費用:$100/1か月間(1家族)
・お子さんの学校とのメール連絡など、オンライン日本語サポート
・現地ロンドン生活に慣れるまでのアドバイスなど
・サポート日数については、必要であれば後から追加していただけます
・英語にまだ慣れていないご家族には、大変好評です。
ロンドン市到着後の生活ツアー
セット内容【1】
★銀行口座の開設
★到着直後の食料品、生活用品などの買い物:このサポートは、到着直後のご家族には大変好評です。
・費用:$200.00
・ガソリン代別途:数回に渡ってロンドン市内を走り回るケースもあります。ガソリン代は別途でご請求になります。
・車でご案内(5時間以内で案内できる内容)
車の購入前のサポート
内容【1】
★車のディーラーで見学のみ(下見)
・費用:$100.00
・ガソリン代別途:数回に渡ってロンドン市内を走り回るケースもあります。ガソリン代は別途でご請求になります。
※車の購入と契約については、別件になる
内容【2】
★免許の書き換え(ロンドン市内)
・費用:$100.00
・ガソリン代別途:数回に渡ってロンドン市内を走り回るケースもあります。ガソリン代は別途でご請求になります。
【注意】
ロンドン市内で免許の書き換えをする前に、トロントの日本領事館に出向いて、日本の免許証についての書類を発行してもらう必要があります。
内容【3】
★車の保険の加入サポート
・費用:$200
・ガソリン代別途:数回に渡ってロンドン市内を走り回るケースもあります。ガソリン代は別途でご請求になります。
※車を受け取る前に、保険加入しておく必要があります。
車の購入サポート
★車の購入から、受け渡しまでのサポート
・ロンドン市に到着してから車を購入する場合のサポート費用:$200
・ロンドン市に到着する前に車を購入する場合のサポート費用:追加で $300
・ガソリン代別途:数回に渡ってロンドン市内を走り回るケースもあります。ガソリン代は別途でご請求になります。
・弊社日本人スタッフも同行
※車を受け取る前に、保険加入しておく必要があります。
【ご注意】雪道の運転に適した車を買いましょう。
・中古車:Used car、pre-owned
・新車:New Car
・AWD(All Wheel Drive):装着されている車輪全てが駆動する車両。 全輪駆動。AWDは車輪が全て駆動すること。
・4WD:四輪駆動車。四輪が駆動すること。
・FWD:前輪だけが駆動する前輪駆動車。
・RWD:後輪だけが駆動する後輪駆動車。
・冬期間の安全運転のために、ウィンタータイヤを購入して装着することを強くおススメします。
https://www.finchchev.com/
640 Wonderland Road North,London, Ontario N6H 3E5
Sales: (519) 681-9099 |Service: (519) 471-6396 |Toll-Free: (866) 924-0534
https://www.seefinchfirst.com/finch/hyundai/
300 Southdale Road East, London, Ontario N6C 5Y7
Sales (519) 914-5035 |Service (519) 649-7767
https://www.finchchrysler.com/
590 Wharncliffe Road South、London, ON N6J2N4
Sales: (833) 591-0737 |Service: (833) 591-0741
https://www.mercedes-benz-london.ca/
35 Southdale Road East, London, ON N6C 4X5
https://www.finchnissan.com/
1111 Oxford Street East, London ON, N5Y3L7
(519) 913-4038
https://www.genesislondon.ca/
300 Southdale Rd E. London, ON N6C 5Y7
1-877-588-8856
https://www.canadadrives.ca/
オンラインで車を注文し、配達してくれるサービス。実際に利用された留学家族もいらっしゃいます。
ロンドン市に到着する日は
★トロント空港からロンドンの宿泊先まではUberが便利かも。
Uber ウーバー
トロント空港からロンドンまでは、公共交通機関は国内線の飛行機、VIA鉄道、Robert Q空港バス、長距離バス、になります。
お子さん連れのご家族で移動する場合、Uberタクシーも便利そうです。
実際の体験談になりますが・・・。
親子留学(3人家族)で、到着されたご家族がいます。
持ってきたスーツケースは、大型を2つ、中型を2つ、小型(キャリーオン)を1つ。
トロント空港からロンドンの滞在先まで、Uber XL を一台、利用されました。
$430 ほどだったそうです。
高そうに聞こえますが、長旅びで疲れており、持ってきた荷物も重かったので、
トロント空港からロンドンまでの移動手段として利用してよかった、とのことです。
【ご注意】
トロント空港には、空港からの宅配サービスはありません。
あまりにも大量の荷物を持ってくると、移動が大変になりますので、荷物量は少なめにしてください。
生活用品や日常品、真冬の防寒着(コート、スノーブーツなど)はロンドン市で購入するのが良いと思います。
★Airbnb(エアビーアンドビー)
賃貸アパートの契約が完了していても、ロンドン到着日には入居はできません。
カギの受け渡し、家具や生活用品の購入なども必要になります。
ロンドン到着後の数日間は、仮の宿泊先に滞在しましょう。
※ダウンタウンのRichmond Streetでの宿泊は、夜はうるさい場合があるので、あまりおすすめしません。
各社ウェブサイト
London Hydro
https://www.londonhydro.com/
Enbridge
https://www.enbridgegas.com/
Start.ca ハイスピードインターネット
https://www.start.ca/
CIBC Bank
https://www.cibc.com/en/personal-banking.html
保険比較サイト
https://www.lowestrates.ca/
https://rates.ca/
LINEでのお問い合わせはこちらから
LINEでカナダ留学に関する質問や相談を受け付けています。どこに留学すればいいのかわからない、英語力が心配、現地の生の声を聞きたい、治安は大丈夫なの?など様々なご質問をいただいています。在カナダ15年以上の松下がお返事いたします。
