カナダ語学学校留学、Learning Language Institute (旧、London Language Institute)London Ontario Canada
※【無料で入学手続きサポート】カナダステイドットコムは正規代理店です。本校London Language Instituteで日本人向けスタッフもしています。学校所在地と同じロンドン市にエージェントが在住で安心です。※
London Language Institute (LLI)
カナダのオンタリオ州ロンドン市は、緑豊かな美しい街です。治安も落ち着いていて、日本人も少ないので、英語学習に集中できる良い環境です。
とてもアットホームな雰囲気の中、学生一人一人に先生の目が行き届きます。本校の教師は、すべて「英語が母国語のネイティブ・スピーカー」であり、「指導資格」を持っています。日本人学生は極少数で「なるべく日本人の少ない学校に行きたい人」には穴場です! 英語学習に集中でき、英語力を伸ばすには良い環境です。場所は便利なダウンタウンですが、校舎の周りを緑に囲まれいて静かに学習できます。校舎内は新しく改装されていてとても清潔感でいっぱい、設備も充実しています。
ロンドン ランゲージ インスティテュートの詳細
都市名 | ロンドン(カナダ、オンタリオ州) |
---|---|
設立年 | 1993年 |
所在地 | 183 Central Ave #101, London, ON N6A 1M6 |
アクセス | ロンドン市のダウンタウンで、学生は市バスで通学 |
学生数 | 100名~250名 |
日本人の割合 | 5%程度 |
日本人スタッフ | 在籍 |
クラス数/レベル数 | 9レベル |
1クラスの人数 | 12名 |
インターネット | 日本語対応PCあり/無料Wi-Fi環境あり |
設備 | ラウンジ、キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、PCルーム、無料Wi-Fi、など |
その他 | 「カナダステイドットコム」は、正規の学校代理店です。入学手続きは「無料」です。学校スタッフ(Manager of Japanese Operations)でもあります。 |
ロンドン・ランゲージ・インスティチュートのプログラム
*話せるようになる為にはすべてのスキル(読み、書き、文法、聞く、話す、ボキャブラリー)が必要です。すべてのスキルをバランス良く学ぶことで学力を定着させます。スピーキングではプレゼンテーションができるようになります。
*1クラスの人数を12名以下にしています。発音や文法など毎時間、先生から直接指導が受けられます。
*日本人は5%程度と大都市に比べ少なく、クラスメイト(外国人)との会話は英語を使っての交流となるので「英語漬け」の毎日です。
London Language Instituteでは、年間を通して、ESL(English as a Second Language)集中プログラムをご用意しています。
生徒一人一人に目が行き届くように、小人数制で、一クラスの定員は最高12名です。
コンピューター(インターネット・日本語メールできます)。衛星放送テレビ・自習室・図書スペース・オーディオ設備を完備しています。
一口に英語と言っても、人によって、また男性・女性によって、声の出し方、発音、イントネーション、単語の使い方が違います。科目によって、先生が違いますので、いろいろな英語になれる事が出来ます。
全員、母国語は英語です。すべて指導資格を持った、熱意の有る教師ばかりです。
どの学生も、入学時(プログラム開始前)に、個別に「英語のクラス分けテスト」にTOEFL模擬テストを受けます。このテスト結果をもとに、「リスニング、文法、リーディング」それぞれを、初級から上級まで「9レベル」に分けています。
授業は、朝9時から午後3時までです。本校では、主に、文法・リスニング・スピーキングに力を入れています。それぞれの分野で、それぞれの学生に合ったレベルのクラスで授業を受けます。科目によって、ご自分の学習するクラス(レベル)が違ってきます。毎月一回(金曜日の午前中)TOEFL模擬テストを受け、学習の上達度を知ります。また、得点は学校の記録に残りますから、本校での学習終了後、仕事などでTOEFLスコア-が必要な場合は本校に問い合わせていただければ、スコア証明書を発行いたします。
各学生の英語力を伸ばす為に、本校の通常ESL集中プログラムでは、一週間に25時間、教室内での授業を行います。授業時間外でのアクティビティーを計画、学生には、教室で学習した英語を使うチャンスです。
*ESL クラスを修了後(もしくは同レベル)に受講可能です。 大学の講義で使われる「アカデミック・ワード」や「エッセイの書き方」など、大学レベルでの内容になっています。本校ではAP1、AP2、AP3と呼ばれる各8週間ずつのアカデミッククラスがあり、このAP2までを修了することによって無試験での大学入学が可能になります。カナダ、アメリカ、ヨーロッパ、オセアニア等の大学への入学・留学が可能になります。(入学手続きのお手伝いもしております)
* ACEが認定している世界中で通用する英語教員資格コースです。英語力TOEFL iBT80以上(本校のレベルではAP1を終了した方)が必要とされます。フルタイム1か月コースとパートタイム6か月コースがあります。
* ACEが認定しているDiploma(学位)が取得できるコースです。これはCertificate取得後に受講可能となります。Certificateよりもより専門的で、Certificate同様に世界中で通用する資格です。 フルタイム6か月コースです。
実際にTESOLプログラムを受講された、現役英語教師の方にお話しを伺いました
Canadian Academic English Language Assessment (CAEL)
ロンドン市にはウエスタン大学があり、Ivey Business科大学院3年目の教材を使用してのクラスです。英語での授業のため、ある程度の英語力が必要とされます。クラスではグループワークを始め、さまざまな意見交換とプレゼンテーションによる発表も課題としてあり、ビジネスを学びながら英語に磨きをかけることができます。パートタイム3か月コースです。
夏休みのスペシャル・プログラム
アクティビティーについて
通年を通してカナダでの生活を楽しんでいただけるようにたくさんの行事を用意しております。New Yearパーティー等の校内イベントや、BBQ、メイプルシロップ&パンケーキツアーなどの屋外イベント、市内の競技場で行われるスポーツ観戦も楽しめます。教室の外で、勉強したばかりの新しい言語を使ってみましょう。
留学生の声
お名前 | 東山茉莉 さん / 留学期間:6か月間 |
---|---|
コメント |
学校生活のおススメな点は?: 多国籍でいろんな国の方々と友達になれます。そして、それぞれの国の事や言語も学べます。 ホストファミリーは?: すごくフレンドリーで、日本人のことを理解してくれているし、理解しようとしてくれるので、とても居心地がいいです。 ロンドンでの生活は? 私が住んでいるところはとても静かで、朝は鳥のさえずりで起きます(笑)。バスでダウンタウンも大きいモールも行けるので便利です。 ちょっとバスの定期券代は高いですが゙・・・(笑)。 |
お名前 | 小野寺裕美 さん、/ 留学期間:6か月/3か月=9か月間 |
コメント |
学校生活のおススメな点は?: 先生たちがとても親切で、いろんな国の学生がいること。 語学学校の良い点は、自分よりも人生経験豊富な外国人が多いから、英語以外にも社会や海外のたくさんの知識を深められること。 ホストファミリーは?: ホストファミリーはとてもやさしくて、ブラジル人の方々とよく国同士の違いや文化についてお話が出来て毎日楽しいです。 とてもすてきな方々に出会えて良かったので、ホームステイを3か月延長しました。 ロンドンでの生活は?: ロンドンは生活するにはすごくよい街で、過ごしやすく、市民もとても親切で人気な都市ほどにぎやかさは勉強に集中するのと、 自然と共に生活するのに、とても良い場所だと思う。 |
お名前 | Hiroya さん、/ 留学期間:3か月間 |
コメント |
学校生活のおススメな点は?:いろいろな国の人たちと話すことができます。 ホストファミリーは?:優しい人たちです。 ロンドンでの生活は?:平和で楽しいです。町がきれいで歩いていて楽しいです。 |
お名前 | Leo さん、/ 留学期間:9か月間 |
コメント |
学校生活のおススメな点は?:日本人が少ない。 ホストファミリーは?:良い人に恵まれました。 ロンドンでの生活は?:安全で日本と同様に生活できる。 |
お名前 | A.M,さん、/ 留学期間:1年間 |
コメント |
学校生活のおススメな点は?:先生がフレンドリー。 ホストファミリーは?:やさしい。 ロンドンでの生活は?:バスの定期券代が高い。街並みはきれいだがゴミ、すいがらが多い。 |
その他 | 留学生の声 |
生徒さんへのインタビュー動画(全然英語は出来なかったが9か月で大学進学できる実力になりました)https://canada-stay.com/blog/student-london-language-institute/ Yutoさんへのインタビュー動画:https://canada-stay.com/koe/20180621/ 生徒さんへのインタビュー動画:https://canada-stay.com/koe/20180620/ 生徒さんの声:https://canada-stay.com/koe/post-4709/ | |
現地での日本語サポート
「カナダステイドットコム」は、「London Language Institute」への入学手続きについて、無料でお手伝いしております。
また、当エージェントを通して、当校へ留学する方には、メールなどによる日本語サポートを提供しております。ご心配事などございましたら、いつでもご連絡ください。また、本校「London Language Institute」には、弊社の松下が日本人スタッフをしております。安心してお越しください。
それから弊社では、留学生の皆様に安心して留学生活を送っていただけるように、日本人ガイドによる「現地生活ガイドツアー」を手配しております。ロンドンでの学校生活が始まる前に、これから住む街について一通り見学できるもので、必要な場合には銀行口座開設サポートなども提供しております。留学生の皆様には「最初は、生活ガイドツアーは必要ないかと思ったけれど、いろいろ教えてもらえたり、市内を見学したり、銀行口座開設などをサポートしてもらえて、申し込んでよかったです!」とご好評をいただいております。是非ご利用ください。
LINEでのお問い合わせはこちらから
LINEでカナダ留学に関する質問や相談を受け付けています。どこに留学すればいいのかわからない、英語力が心配、現地の生の声を聞きたい、治安は大丈夫なの?など様々なご質問をいただいています。在カナダ15年以上の松下がお返事いたします。
