カナダ留学スタッフブログ🍁通っていた高校/授業について2
こんにちは Hikariです。
日本人は数学が得意で留学先でヒーローになれるよ、なんて聞いたことある方もいるのではないのでしょうか?
それを信じ、数学を取ったのですが、大学で数学を専攻する生徒に向けたもので
ついていけず落ちこぼれでした^^
今でも連絡を取り合ってるクラスメイトがほぼ毎日教えてくれて、無事に落とすことはなかったです、、。
料理のクラスは毎週1つ何か作っていました。
ある日先生が犬をクラスに連れてきたのにはびっくりしました。笑
犬の紹介をし終わり犬を放し、その後何もなかったかのように授業が始まり、
犬は教室でウロウロ歩いていました。
授業を自分で選ぶ分、学習意欲の高いクラスメイトがほとんどでした。
でも、1クラスに3人ほどずっとヘッドホンをつけてたり、廊下でずっと座ってる人もいました。
それに対して先生もしつこく注意したりしないので、全部自己責任なんだなあという印象を受けました。
LINEでのお問い合わせはこちらから
LINEでカナダ留学に関する質問や相談を受け付けています。どこに留学すればいいのかわからない、英語力が心配、現地の生の声を聞きたい、治安は大丈夫なの?など様々なご質問をいただいています。在カナダ15年以上の松下がお返事いたします。
