カナダ留学スタッフブログ🍁カレッジ留学のグループワークで高得点を取るには?Kenta

こんにちは Kentaです。

今回は、カレッジに留学していたら避けられないであろうグループワークで、どうやって高得点をとるのか個人的に試行錯誤した結果、役立った方法を書いていこうと思います。

グループワークが始まる前にやること

メンバー選び

まず、大事なのが”誰と組むか”です。

結論から言うと、クラスの前の方に座っていて、発言回数が多い人や、一人で黙々と勉強している人はグループワークで組んでも積極的に会話に入ってくれたり、責任を持って任された仕事をこなしてくれる方が多いのでオススメです。

自分から一緒のグループになりたいというのは恥ずかしいと思う方もいるかとは思いますが、結局グループを組んでと言われたときに席が近くの人と組むことが結構あるのでなるべくクラスの前の方に座ることで、一緒のグループを組める確率は上がります。

自分から話しかけることに問題を感じない方は、なるべく早いうちに同じグループにならない?と誘ってしまいましょう。

グループが決まったら、全員が利用できるグループチャットを作る

グループが決まったらまずやってほしいのが、全員が利用できるグループチャットを作ることです。というのも、メールだと届いているのかも見ているかも分かりませんし、過去の会話履歴などもメールなどのその他媒体だと非常に見づらいからです。

進捗状況はタスク管理をなるべくストレスフリーに早く簡単に行うためにも全員が利用できるグループチャットを作ることはグループワークで点数を取る上で必須だと思います。

やるべきことを各メンバーごとにリストアップ

次に、各メンバーがどのパートを担当し、そこで何をするのか決めることです。

気を付けてほしいことは、点数配分の高いところにちゃんとした人もしくはより多くの人材を割り当てることです。また、言った言わないの問題もグループワークにはつきものなので、一度決まった事はしっかりグループワークに証拠として残しておくことをオススメします。

中盤

進捗具合は頻繁に確認する。

バイトをぱんぱんに入れている方や、家族との暮らしが優先の方、勉強は休日しかやらない方など、生活状況が様々な方がいるので、返信の早さや課題の進捗状況にばらつきがあります。

そのため、設定した期限を基準にしながら、定期的に進捗状況を確認することをオススメします。

そういった環境下でも課題の進捗状況を確認できるおすすめのサービスが、Google DocumentやGoogle slidesなどのサービスで、こちらはファイルを共有することで複数人同時編集が可能なので、グループワークと非常に相性良く、だれがどれくらいやったのかを一目で見ることができます。

グーグルアカウントさえあればだれでも作ることができ、編集履歴を見ることもできるので誰がどこを編集したかなども確認できるのも魅力です。

終盤

文章校正アプリ等を使ってスペルなどをチェック

各パートが終わったら文章校正アプリ等を使ってスペルチェックをします。

ほとんどの課題の場合、文章構成や正確性も得点の対象となっており、正しく書けていない場合は、しっかりと減点されます。

そのため、私たちのような留学生が多い場合は特に、重要な工程となります。

個人的にはGrammarlyという無料文章チェックサービスがおすすめです。

参照リストをチェックし、正しく引用できているかチェック。

また、引用においても正しくされているかしっかり確認する必要があります。間違った引用については減点ではなく、plagiarism(盗作)として判断され、スコアが0点になることもあるので特に注意が必要です。

特に忘れがちなのがIn-text citationという文章内で行う引用なので、何か引用したような文があればしっかりとIn-text citationとReference listにも参照元が記載にしているかしっかりと確認しましょう。

以上グループワークで高得点を取る上で役立ったことのまとめでした。

是非参考にしてみてください。

LINEでのお問い合わせはこちらから

LINEでカナダ留学に関する質問や相談を受け付けています。どこに留学すればいいのかわからない、英語力が心配、現地の生の声を聞きたい、治安は大丈夫なの?など様々なご質問をいただいています。在カナダ15年以上の松下がお返事いたします。
image Friends Added

メールでのお問い合わせはこちらから

    お名前*

    メールアドレス*

    メールアドレス(確認用)*

    お問い合わせの内容*